スポンサードリンク
英文の応募書類(英文履歴書・カバーレター)について
英文の応募書類は、とにかく端的に分かりやすく作成してください。
特に配置には気を配ってください!
英文履歴書(レジュメ)の場合、
和文履歴書のように書く位置が決まっているわけではありません。
配置はセンスが問われますし、見やすいもの、見辛いものの差があまりにも大きく出ます。
1点、大きく和文の書類と違うことは、
英文の場合は、どんな小さなことでも自分を売り込むポイントとして書くということです。
英文履歴書(レジュメ)の方が少し強気ですね。(笑)
そして、和文の添え状以上に英文のカバーレターは重要です。
外資などのように、英文の書類が必要な場合は、
英文カバーレターは可能な限り!出来る限り!付けたほうがいいです!!
なぜなら、英文履歴書(レジュメ)には、文章を長々記載するところはありません。
書類審査の担当者は、カバーレターを読んで、あなたの英語能力を探ることができます。
ただ、これも和文の添え状と同様に、
端的にサラッとした表現で良いものが書けないなら無理につけると逆効果です。
もちろん自分で作らずに、
誰かに作成してもらったであろう、立派過ぎる英文も逆効果です。
自分の実力を考えて、背伸びのないもの、そして幼稚すぎないものを作成してくださいね。
日系の採用試験の場合など、英文書類が要求されていない場合でも、
あなたが、語学力に自信がある!
または、語学力を売り込みたい!と思う場合は、遠慮なくつけましょう!!
付けたってかまわないんですよ!!(笑)
※ 募集要項に書いてあるもの以外の書類は付けるな!送るな!持参するな!
と記載してあれば、募集要項の記載に従ってください♪
私が日系のグランドホステスに採用された時は、
日本語カバーレター、日本語履歴書、英文レジュメ(RESUME)と
英文カバーレターの4点を送りました。
そのことに関して、面接では、特に質問されなかったのですが、
面接官は私のことを「英語が得意なんだな〜!」という印象を受けたように見えました。
面接の際に面接官が目の前で
英文履歴書&カバーレターをフムフムと読んでいるのも見えました♪
語学力だけで採用されるほど甘くない世界ですが、語学は1つの武器ですよ!!使えるものは何でも使いましょう!!
現役CA愛用のニキビケア化粧品

お客様はニキビ肌のスタッフを見て「不潔そう」「だらしがない」という印象を抱いてしまうからです。今までいろいろなニキビ化粧品を使ったけどダメだったという方にはビーグレンのニキビケア化粧品をおすすめします。現役CAに愛用者が多くタレントの安田美沙子さんも愛用しているコスメです。


ツイート